【まとめ】audibleで聴けるおススメミステリー5選

f:id:rko-3rdgeneration:20190630214819j:plain

はじめに

 

こんにちは、RKOです。前回はオーディオブックサービス2大巨頭の内の一つ、audiobook.jpのおススメミステリーをご紹介しました。今回はもう一つのサービスである、audibleで聴くことができるおススメミステリーをご紹介します。

 

audibleaudiobook.jpと比較して、ミステリー小説の品揃えという点では多い印象を受けます。今回もおススメミステリーを5冊ご紹介しますので興味を持たれたミステリーがありましたら是非ともチェックいただければと思います。

 

audiobook.jpで聴けるおススメミステリーはこちら

関連記事

はじめに こんにちは、RKOです。本日はオーディオブックサービス2大巨頭の内の一つ、audiobook.jpで聴くことができるおススメミステリーをご紹介します。 今後伸びていく可能性が高い[…]

 

オーディオブックサービスとは

オーディオブックとは、主に書籍を朗読したものを録音した音声コンテンツの総称(Wikipedia)です。

 

スマートフォンやタブレットにダウンロードしたアプリケーションを使用することで気軽に読書ができます。また、両手が使えない時でも利用が可能ですので、読書形態が多様化した現代人にも対応したサービスといえるでしょう。

オーディオブックはこういう方におススメ

通勤・通学時間がある程度長い方

趣味でランニングやウォーキングをしたり、ジムに通っている方

ナレーター・声優など「人の声」で読書を楽しみたい方

書籍や読書端末を持っていると手が疲れたり痛くなったりする方

 

現在、主にオーディオブックサービスでは、

①audiobook.jp

と、

②audible(オーディブル)

という2大サービスが存在します。

 

2つのサービスの特徴・違いについては以前ご紹介しましたので、以下の記事をご参照ください。

関連記事

オーディオブックサービスとは こんにちは、RKOです。皆様は「オーディオブック」というサービスをご存知でしょうか。オーディオブックとは、主に書籍を朗読したものを録音した音声コンテンツの総称(Wikipedia)です[…]

 

audibleのご紹介

 

Amazonが展開しているサービスで40万冊以上のラインナップを誇ります。

 

また、プロの声優や著名人の朗読にも力を入れており、良く耳にしている芸能人の声で本を”聴く”ことが可能です。

Amazon AlexaやApple Watchにも対応しておりますので、スマートスピーカーで室内でも気軽に利用が可能です。

 

それでは、ここからおススメミステリー5冊をご紹介します。

 

①『グラスホッパー/伊坂幸太郎』

「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。それぞれの思惑のもとに――「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説! (「BOOK」データベースより)

 

「押し屋」と呼ばれる殺し屋が登場する伊坂幸太郎ワールド全開のエンタメ小説作品です。伊坂作品はキャラクターが生きている事を感じられますが、オーディオブックではより高い臨場感を体験することができます。audibleでは伊坂作品が聴けるのが良いところですね。

 

②『ジェリーフィッシュは凍らない/市川憂人』

特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた小型飛行船〈ジェリーフィッシュ〉。その発明者のファイファー教授を中心とした技術開発メンバー6人は、新型ジェリーフィッシュの長距離航行性能の最終確認試験に臨んでいた。ところが航行試験中、閉鎖状況の艇内でメンバーの一人が死体となって発見される。さらに自動航行システムが暴走し、彼らは試験機ごと雪山に閉じ込められてしまう。脱出する術もない中、次々と犠牲者が。21世紀の『そして誰もいなくなった』登場! 第26回鮎川哲也賞受賞作にして精緻に描かれた本格ミステリ。(「BOOK」データベースより)

 

audibleで正直一番嬉しかったのが本作がオーディオブック化されているところです。ジェリーフィッシュという架空の飛行船を舞台に起きたクローズドサークル(外界との往来が断たれた状況)での連続殺人事件を描いた作品。独特の世界観で描かれる至高のミステリーを体験する事ができます。

 

 

紹介記事

関連記事

個人的こんな方におススメ♬こんにちは、RKOです。本日は市川憂人さんの「ジェリーフィッシュは凍らない」です。このタイトル、かっこよくないですか?私はこのタイトルに一目惚れして読み始め、内容にも惚れてしまいました。トリック、登場人物、構成[…]

 

③『屍人荘の殺人/今村昌弘』

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究部の夏合宿に加わるため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。合宿一日目の夜、映研のメンバーたちと肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。緊張と混乱の一夜が明け―。部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった…!!究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り謎を解き明かせるか?!奇想と本格ミステリが見事に融合する選考委員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作!(「BOOK」データベースより)

 

第27回鮎川哲也賞受賞作品。エンタメと本格ミステリーを見事に両立させ、ミステリーを普段読まない方にも門戸を広げてくれた作品です。何を話してもネタバレになってしまうため詳細は控えますが、ミステリーを普段読まない方、聴かない方にも、まず聴いていただきたい作品です。

 

 

紹介記事

④『ミステリークロック/貴志祐介』

様々な種類の時計が時を刻む晩餐会。主催者の女流作家の怪死は、「完璧な事故」で終わるはずだった。そう、居あわせた榎本径が、異議をとなえなければ……。表題作ほか、斜め上を行くトリックに彩られた4つの事件。(「BOOK」データベースより)

 

表題作を含む4つの事件を収録した作品。初めに断っておくと、どのお話もトリックが非常に複雑で難しいです。ゆえに、本作は謎解きとして楽しむというよりは、貴志祐介さんのスゴさを只々楽しむ作品です。(笑)

 

 

⑤『体育館の殺人/青崎有吾』

放課後の旧体育館で、放送部部長が何者かに刺殺された。外は激しい雨が降り、現場の舞台袖は密室状態だった!?現場近くにいた唯一の人物、女子卓球部の部長のみに犯行は可能だと、警察は言うのだが…。死体発見現場にいあわせた卓球部員・柚乃は、嫌疑をかけられた部長のため、学内随一の天才・裏染天馬に真相の解明を頼んだ。なぜか校内で暮らしているという、アニメオタクの駄目人間に―。エラリー・クイーンを彷彿とさせる論理展開+抜群のリーダビリティで贈る、新たな本格ミステリの登場。若き俊英が描く、長編学園ミステリ。(「BOOK」データベースより)

 

本作も鮎川哲也賞受賞作品です(第22回)。ライトな語り口なんですが、学園モノにありがちな青春要素・恋愛要素は一切排除しており、硬派な本格ミステリーが展開されます。ロジカルな推理パートが多く、ちゃんと聴いていないとついていけない可能性はありますが、じっくり聴いて楽しめる作品です。

 

 

紹介記事

関連記事

個人的こんな方におススメ♬こんにちは、RKOです。本日は青崎有吾作「体育館の殺人」をご紹介します。本作は第22回鮎川哲也賞受賞作であり、青崎有吾さんのデビュー作でもあります。本作はタイトル通り、学校の体育館にて殺人事件が発生するので[…]

最後に

 

最後までお読みいただきありがとうございます。audibleは1か月無料体験も可能ですし1冊毎の購入もできますので、気になったミステリー小説があれば、まずは1冊からご自身に合うかどうか試してみてはいかがでしょうか。

 

 

オーディオブックサービスのプランや利用方法については、以下の過去記事をご覧いただきますと幸いです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

過去記事

関連記事

オーディオブックサービスとは こんにちは、RKOです。皆様は「オーディオブック」というサービスをご存知でしょうか。オーディオブックとは、主に書籍を朗読したものを録音した音声コンテンツの総称(Wikipedia)です[…]

 

関連記事

はじめに こんにちは、RKOです。本日はオーディオブックサービス2大巨頭の内の一つ、audiobook.jpで聴くことができるおススメミステリーをご紹介します。 今後伸びていく可能性が高い[…]

 

最新情報をお届けします